(10)今月のお題 零子高齢化―生きるリスク―

投稿日時 2024-1-2 16:43:30 | トピック: AI大喜利 外部環境vs保険代理店

インスウオッチ Vol.1215 2024.01.08  https://www.inswatch.co.jp/

明けましておめでとうございます。ChatGPTについての簡単なアンケートです。2,3分で済みますのでよろしくお願いいたします。
https://forms.gle/gxHXPexMYoo4qYnD8

本コラムを始めて読む方は、先ず以下をお読みください。
http://cho.eforum.biz/modules/news/article.php?storyid=230

今月のお題 「外部環境への1視点」零子高齢化―生きるリスク―

◆AI要約by digest.elyza 上に本文を入れると下に要約
https://www.digest.elyza.ai/summaries/6536862020721524791
生命保険は死ぬリスクをメインに構成されていたが、生きるリスクに的を絞る。死亡保険金について元本を保証した上で満期一時金なり年金を厚めに支払うという保険。専門家は、人の死により利益を得ることになる保険は現行の制度では難しいそう。

お題の今は?:4半世紀前には、死亡時に保険金が出ない、純粋の生存保険(トンチン保険)は、専門家でも難しいとの意見でしたが、当時指摘した零子高齢化の傾向は益々強まっていて、この層にはトンチン性100%の生存保険のニーズがありそうですが、どう思われますか?

長生きによる資産枯渇リスクに備える「トンチン年金」とは
https://00m.in/4xbNV

◆AI大喜利@外部環境vs保険代理店by ChatGPT無料版
ChatGPTへの質問
人生100年時代を迎えて、長生きによる資産枯渇リスクが顕在化しています。私は保険代理店を経営していますが、このようなリスクを懸念している顧客に対して、どのようなアドバイスをしたら良いでしょうか?

ChatGPTの答え
長寿社会において、資産の持続可能性は重要な懸念事項です。以下は、保険代理店経営者が顧客に提供できるアドバイスのいくつかです:

年金や退職計画の見直し:
顧客が退職金や年金に依存している場合、将来の生活費や医療費に備えてこれらの計画を見直すことが重要です。投資先の分散やリスク許容度の再評価を含め、将来の長寿を考慮した戦略を策定しましょう。

医療保険の充実:
長寿に伴う健康リスクも増加します。適切な医療保険の選択と加入が、将来の医療費負担を軽減する一助となります。また、生命保険も検討して、家族や相続に備えることも重要です。

資産運用の多様性:
資産運用においてリスクを分散し、長期的な視点で運用することが賢明です。低リスク・低リターンから高リスク・高リターンまで幅広い投資先を検討し、リタイアメントに向けた準備を整えましょう。

相続対策:
長寿社会において、相続はより複雑な問題となります。相続税や遺産分割に備え、家族や財産に関する適切なプランを構築することが大切です。

ライフスタイルの見直し:
顧客には、長寿を迎える上での健康なライフスタイルの重要性を強調しましょう。健康な生活習慣は医療費の削減や健康状態の維持につながります。

長寿リスク保険の検討:
一部の市場では、長寿に対する特別な保険商品が提供されています。これらの商品を検討し、将来のケアや介護に備えることができます。

ファイナンシャルプランナーとの相談:
以上のアドバイスについて、ファイナンシャルプランナーとの相談が有益です。個々の状況に応じた最適な戦略を策定するために、専門家のアドバイスを受けることが重要です。

これらのアドバイスを通じて、顧客が将来にわたり資産を持続可能な方法で管理できるようサポートすることが期待されます。

一言コメント:本屋のビジネス雑誌コーナーには、数か月前はChatGPT関連本で溢れていましたが、今は新NISAの解説本です。インフレへの反転を考えると、資産運用を考えないと、資産枯渇リスクが高まりますので、新NISAの活用も良いのではと思っています。

IT今昔物語 デジタルで再出発(8)「FIRE」と株式投資
http://cho.eforum.biz/modules/news/article.php?storyid=181

◆ChatGPT関連トピックス 2023年12月
ChatGPT特に驚いた機能や活用方法【リリース1年記念】 2023.12.01
https://www.youtube.com/watch?v=6ABsdqOIQrY
生成系AIでケアプラン作成時間が60分から1分 2023.12.06
https://www.atpress.ne.jp/news/378283
保険業界向けAIを活用した「デジタル従業員」 2023.12.11
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000451.000046783.html
本コラムで使用しているELYZAのAI要約技術適用例 2023.12.11
https://00m.in/pfYOs
EU、AIを包括的に規制する法案で政治合意2023.12.13
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/12/8a6cd52f78d376b1.html
三豊市が生成AIの導入を諦めたという話を聞いて2023.12.17
https://note.com/ardbeg/n/n2318cbedd308
「利上げするの?」AI植田日銀総裁に聞いてみた2023.12.17
https://toyokeizai.net/articles/-/720484
「100年もハミガキを研究していると…」ライオン2023.12.20
https://diamond.jp/articles/-/336134
12月24日ChatGPT予測の快挙!?競馬体験の新時代?2023.12.24
https://00m.in/KjP3a
【保存版】激動の2023年、生成AI元年を振り返る2023.12.23,24
https://newspicks.com/topics/ikigai-meets-ai/posts/11
https://newspicks.com/topics/ikigai-meets-ai/posts/12
「生成AI」、2024年はどうなる?2023.12.23,30
https://forbesjapan.com/articles/detail/67983
落合陽一:2024年は超AIが来る2024.01.02
https://www.youtube.com/watch?v=q1BYuqVprnI

一言解説:私の今年の注目点は、自分だけのChatGPTが作れる「MyGPTs」(GPT Builder)の行方です。ユニークなデータをデジタルで持っていると、個人でも面白い展開が生まれそうで、興味津々です。

自分専用のGPT「MyGPTs」リリース!!
https://accelc.co.jp/blog/chatgpt-5/
これからの30年
http://cho.eforum.biz/png/web3.png

(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7
本コラムバックナンバー→ https://bit.ly/3L3gw07




長忠の保険代理店経営診断倶楽部にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://cho.eforum.biz

このニュース記事が掲載されているURL:
http://cho.eforum.biz/article.php?storyid=241