インスウオッチ Vol.1177 2023.03.20 https://www.inswatch.co.jp/
前回>http://cho.eforum.biz/modules/news/article.php?storyid=229
バックナンバー>https://bit.ly/3mi2CJN
これからの30年〈個々人が、AIの助けを借りて、時空を超え、自律的に繋がる〉WEB3.0的世界が実現するのではと、期待を込めて予想しています。私は、ITのインフラが集中と分散という流れを繰り返す、との仮説を立てていますが、これからまた分散に向かうという流れです。
これからの30年
http://cho.eforum.biz/png/web3.png
私は1969年に経済企画庁に派遣され、大型コンピュータに触れたことで、ITとのお付き合いが始まり、半世紀が過ぎました。この間、ITのインフラは、汎用機→クラサバ→クラウドと、集中→分散→集中と推移していて、これからまた分散に向かうのではというのが私の見立てです。
この間20年毎に時代を切り開くビジネス向けツールが登場しており、これから数年以内にAIをインフラに、なにか生まれるのではと期待しています。1964年IBM360(汎用機)→1985年Windows(クラサバ)→2006年AmazonWebService(クラウド)→202X年?(AI)
これらは、一言で言うと〈知的ワーカーの生産性を上げる〉ためのツールですが、今話題のChatGPTを使ってみると結構衝撃的で、この延長線上に202X年?(AI)が生まれそうな予感がするので、ChatGPTを楽しみながら、その行方をしばらく追っかけようと思います。
AIの第一人者が点検「チャットGPT」の実力は!2023.02.13
https://www.youtube.com/watch?v=rW9jZkTXo_s
ChatGPTの楽しみ方としては、4半世紀昔に保毎に連載した、以下のコラムからお題を頂戴して、それをAIで要約、要約をネタに大喜利風に保険代理店と関連付けてChatGPTに質問、その答えをもらい、なにがしか代理店の今について、気づきやヒントを感じて頂ければ考えています。
保険毎日新聞コラム連載 外部環境への一視点 98年4月より
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/mokiziGK.html
コラムの要約については、上の動画で登場した東大松尾教授の門下生が開発した、以下のツール(digest.elyza)*注 を使います。〈どんな文章でも3行に要約〉が歌い文句で、性能が結構高く、的確な要約を返してくれて、気に入っています(物語などの要約はまだ苦手のよう)。
https://www.digest.elyza.ai
*注
AI要約サービスdigest.elyzaが突然終了。今後は要約もChatGPT無料版にお願いすることにします。ChatGPTの無料が続くことを祈っています!?
〈続今昔物語 AI大喜利@外部環境vs保険代理店〉は、4月より月1回のペースで連載をスタートします。第1回目のお題は〈街づくりビッグバン〉です。ではお楽しみに!
外部環境への一視点(1)街づくりビッグバン
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/gk1-.html#p1
追伸
AIの理解には以下の本がお勧めです。10篇の短編SFの後に、それぞれAIの解説がついています。ちなみに第1話は、保険プログラムに恋路を邪魔される話で、深層学習について的確で分かりやすい解説付きです。
AI 2041 人工知能が変える20年後の未来
https://amzn.to/3IwibbV
(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7
続今昔物語 AI大喜利 外部環境vs保険代理店はこちら
https://bit.ly/3L3gw07