ログイン |  新規登録
長忠略歴
新連載スタート 
長忠関係先
インスウオッチ


facebook club


RINGの会


OASIS


杉並中小企業診断士会


情報戦略モデル研究所


ITコーディネータ協会

投稿者: webmaster 投稿日時: 2023-8-31 14:49:48 (232 ヒット)

インスウオッチ Vol.1199 2023.09.04  https://www.inswatch.co.jp/

今月のお題 外部環境への一視点 Fast Café
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/gk1-.html#p8

◆AI要約by digest.elyza
スターバックスは外資系の喫茶店チェーンの日本進出第一号である。アメリカではヤングエリート御用達のカフェで1000店を超えるチェーン展開。新業態が参入しそれを淘汰し、その新業態自身が高価格・高サービスにシフトする。https://www.digest.elyza.ai/summaries/1319188548144219038

カフェチェーン店舗数ランキングでは、トップを独走中のスターバックスですが、私もヘビーユーザーの一人で、散歩先の吉祥寺には6店舗あり、その日の気分で色々選べるので楽しいです。2010年発行の初代桜のカードを使っていて、カードが珍しいようで、良くスタッフから声をかけられます。

【保存版】吉祥寺のスタバ全6店舗まとめ
https://kichinavi.net/starbucks/

◆AI大喜利@外部環境vs保険代理店by ChatGPT
私は保険代理店を経営していますが、営業の合間に良くスターバックスを利用しています。スターバックスのスタッフはモチベーションが高く、いつも心地よいサービスを受けていますが、保険代理店として、スタッフのモチベーションを高めるために、スターバックスに学ぶべき点があれは教えて下さい。

ChatGPT
スターバックスは、顧客サービスの分野で非常に評価の高い企業です。保険代理店としてスターバックスから学ぶべきいくつかのポイントがあります。以下にいくつかの具体的なアイデアを提供します。

チームワークとコミュニケーションの重要性: スターバックスのスタッフは、協力してチームとして働き、円滑なコミュニケーションを図っています。保険代理店でも、スタッフ同士や顧客との間でのコミュニケーションを重視し、チームワークを促進することが大切です。

継続的なトレーニングと教育: スターバックスでは、スタッフに対して継続的なトレーニングと教育を提供しています。保険業界も常に変化しているため、スタッフのスキルや知識を向上させるために、定期的なトレーニングプログラムや教育機会を提供することが重要です。

ポジティブな雰囲気とモチベーション: スターバックスは、明るくポジティブな雰囲気を大切にしています。保険代理店でも、スタッフのモチベーションを高めるために、励ましや認める言葉を使ったり、チームビルディング活動を取り入れたりするなど、ポジティブな雰囲気を醸成することが重要です。

顧客体験の重視: スターバックスは、顧客に対して一貫した高品質のサービスを提供することに重点を置いています。保険代理店でも、顧客のニーズを理解し、個別のケースに合わせたサービスを提供することで、顧客満足度を向上させることができます。

自己啓発と成長のサポート: スターバックスは、スタッフの自己啓発と成長をサポートするために、キャリアパスや昇進の機会を提供しています。保険代理店でも、スタッフの成長を促進するために、キャリアプランや目標設定の支援、パフォーマンスフィードバックなどを行うことが重要です。

これらのポイントを保険代理店の経営に取り入れることで、スタッフのモチベーションを高め、より良いサービスを提供することができるでしょう。

一言コメント:代理店は規制業界という難しさはありますが、スタバの経営は結構参考になりそうです。

スターバックスにマニュアルが無いのはなぜ?
https://biz.teachme.jp/blog/coffee/

◆ChatGPT関連トピックス 2023年8月
データは秘密のままで医療AIの改善を目指す「MedPerf」 2023.08.01
https://japan.zdnet.com/article/35206980/

ソフトバンクが“国産生成AI”開発を本格始動 2023.08.04
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/07/news115.html

チャットGPTどう使う…保険各社の事例 2023.08.16
https://newswitch.jp/p/38117

AI導入で労働者の40%はリスキリングが必要--IBM調査 2023.08.21
https://japan.cnet.com/article/35208018/

OpenAI⁠⁠、「ChatGPT Enterprise」をリリース 2023.08.29
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/29/news095.html

東大発AIベンチャー、最大級の日本語LLM公開 2023.08.29
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/29/news181.html

「生成AIブーム」に日本は乗れているのか? 2023.08.30
https://enterprisezine.jp/article/detail/18251?p=4

最初に紹介した「MedPerf」は、AIモデル自体を臨床医に送り、臨床医が手元にあるデータを使ってモデルを実行、その結果を報告というプロジェクトで、韓国は参加ですが、日本は残念ながら蚊帳の外。マイナカードと保険証の紐付けが、医療デジタル化の大前提、不退転の取り組みを期待します。

韓国版マイナンバーカードは超便利!
https://diamond.jp/articles/-/325971

(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7
本コラムバックナンバー→ https://bit.ly/3L3gw07


投稿者: webmaster 投稿日時: 2023-7-28 11:55:58 (251 ヒット)

インスウオッチ Vol.1195 2023.07.31  https://www.inswatch.co.jp/

今月のお題 外部環境への一視点 NPO法
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/gk1-.html#p7

◆AI要約by digest.elyza
NPO法が25日公布され、来年3月までの間に施行されることとなる。特定非営利活動を行う団体に法人格を与えることで、健全な発展を促進する。今後の高齢化社会の向けて大きな役割が期待されていると筆者。
https://www.digest.elyza.ai/summaries/9737637082518802196

わが国ではNPOが、近年後継者難や資金不足から、苦戦を強いられています。その中で、SDGsやESG投資の機運の高まりを受けて、社会課題解決の担い手として、スタートアップや既存の大企業が登場しつつあります。私個人としては、SDGsネイティブのZ世代に、今後を期待しています。

社会課題解決の主役はNPOよりもスタートアップ?
https://note.com/daichi0715/n/nb2463450e319

◆AI大喜利@外部環境vs保険代理店by ChatGPT
私は地方都市でスタッフ10人の保険代理店を経営しています。小規模事業者として身の丈になった社会貢献活動をしたいと考えていますが、お勧めの活動を3つ挙げて頂きませんか?

素晴らしいですね!地方都市での保険代理店経営という事業を通じて、社会貢献活動を行おうとする姿勢は素晴らしいです。以下に、お勧めの活動を3つ挙げさせていただきます。

保険教育プログラムの提供
地域の学校やコミュニティ団体と協力して、保険に関する教育プログラムを提供することができます。保険の基礎知識や重要性についての講座やワークショップを開催し、地域住民の保険に関する理解を深めるお手伝いをすることができます。

保険相談の無償提供
地域の住民に対して、保険相談の無償提供を行うことも有益です。保険についての質問や疑問に対してアドバイスを提供し、地域の人々が適切な保険商品を選択できるようにサポートします。これにより、地域の人々のリスク管理能力を向上させ、生活の安心感を高めることができます。

地域の防災活動への参加
地方都市では、自然災害のリスクが高いことがあります。保険代理店として、地域の防災活動に積極的に参加することができます。防災訓練や災害時のサポート活動、地域の防災啓発イベントへの協力などが考えられます。地域住民の安全を守るために貢献することができます。

これらの活動は、地域の人々に対して有益な情報や支援を提供することにより、社会貢献を実現する手段となります。地域の信頼と共感を築くことで、保険代理店としての地位も向上することが期待できます。

一言コメント:損保ジャパンのこういう取り組み、いいですね!
【業界初】「地域貢献パッケージ」の展開 損保ジャパン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000078307.html

◆ChatGPT関連トピックス 2023年7月
3カ月で26万回も利用された社内向け生成AI 2023.06.29
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1512309.html

生成AIが切り拓く未来と日本の展望 東大シンポジューム 2023.07.04
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/ev2023-07-04

ChatGPTを家庭教師にした子の成績「驚きの結果」 2023.07.09
https://toyokeizai.net/articles/-/684319

ソフトバンク、生成AI開発に必要なスパコンを構築へ 2023.07.12
https://robotstart.info/2023/07/12/sb-gen-ai-supercom.html

住友生命:生成系 AI で顧客価値創造と生産性向上 2023.07.13
https://00m.in/os71i

三井住友海上:AIチャットツール全社員活用開始 2023.07.14
https://www.ms-ins.com/news/fy2023/pdf/0714_1.pdf

Microsoft 365 Copilotを月額30ドルで一般提供 2023.07.19
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15613/
https://youtu.be/RI3PSaeCgfw

企業の“生成AI活用”のトレンドは? ELYZAのCEOが解説 2023.07.19
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/19/news165.html

Metaが生成AIでMicrosoftと提携した理由 2023.07.21
https://00m.in/9RXq9

アルトマン氏、生体認証を活用した仮想通貨「Worldcoin」公開 2023.07.25
https://japan.cnet.com/article/35206934/?tag=nl

マイクロソフトがChatGPTの最新サービスを日本政府に提供へ 2023.07.27
https://00m.in/DaiOF

パナソニックコネクト、住友生命、三井住友海上など、社内向けAIの取り組みを紹介しましたが、ITが再び分散に向かう、キーかも知れません。デジタル化が進んでいる企業にはチャンス到来です。また、ちょっと時間がかかりそうですが、匿名の生体認証も分散に向けてのキーになりそうです。

新連載スタート 続今昔物語 
http://cho.eforum.biz/modules/news/article.php?storyid=230

(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7
本コラムバックナンバー→ https://bit.ly/3L3gw07


投稿者: webmaster 投稿日時: 2023-6-30 9:52:45 (241 ヒット)

インスウオッチ Vol.1191 2023.07.03  https://www.inswatch.co.jp/

今月のお題 外部環境への一視点 大和生命のインパクト
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/gk1-.html#p3

◆AI要約by digest.elyza
大和生命本社ビルを米大手投資銀行ゴールドマン・サックスが購入し証券化する。同社は不良債権を一掃するとともに自己資本を充実した。総額600億円と初めて本格的な国内不動産の証券化となる。
https://www.digest.elyza.ai/summaries/3690057982148296764

大和生命はご存じにようにリーマンショックを受け破綻しましたが、大和生命本社ビルは、現在三井不動産の所有となっており、再開発に向け解体工事中です。この地は鹿鳴館のあった場所で、コロナ禍とAIで時代が大きく動く時期の再開発ということで、場所の因縁を感じます。

「TOKYO CROSS PARK構想」を発表 2022.03.24
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0324/

◆AI大喜利@外部環境vs保険代理店by ChatGPT
私は大手機関代理店の社長を務めています。東京都心にある親会社本社ビルが、大型再開発に参加することになり、近々解体工事が始まります。再開発に向けて、保険代理店としてどのようなビジネスチャンスがあるのか、アドバイスをお願いします。

再開発に参加することで、保険代理店として以下のようなビジネスチャンスが考えられます。

建築物保険の販売
再開発に伴い、建物の解体や建設工事が行われるため、保険が必要となる場合があります。例えば、解体作業中に建物が崩壊したり、建設工事中に作業員が事故に遭った場合に備えて、建築物保険を販売することができます。

賃貸物件保険の販売
再開発が完了した後には、新しい建物が建設され、賃貸物件として利用される可能性があります。この場合、物件オーナーは賃貸物件保険を加入する必要があります。保険代理店として、オーナーに保険の加入を勧めることができます。

都市再生保険の販売
再開発によって、新しい街づくりが進むことで、都市再生保険の需要が高まる可能性があります。都市再生保険は、都市再生に関わるリスクをカバーする保険で、都市再生事業に関わる事業者や地域住民に対して販売することができます。

リスクコンサルティング
再開発には様々なリスクが伴います。例えば、建設工事中に発生する事故や災害、法的問題などが考えられます。保険代理店として、これらのリスクについて調査し、クライアントに対してリスクコンサルティングを行うことができます。

一言コメント:都市再生保険はChatGPTの創作のようです。ただ、再開発計画をインプットすると、AIが開発のステージに沿って、ステークフォルダー毎にリスクを分析、最適な保険を提案といったことが、出てきそうですね。

◆ChatGPT関連トピックス 2023年6月
熱狂の生成AI、金融業で使える「活用例10選」 2023.06.02
https://00m.in/paWc6

AIやアウトソーシングの影響でホワイトカラー労働市場が激変2023.06.04
https://forbesjapan.com/articles/detail/63504

ChatGPT活用実証結果報告 横須賀市  2023.06.05
https://00m.in/7aHum

昭和のおじさんがChatGPTで復活する衝撃の未来 2023.06.05
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20230605-00352521

中国で生成AIはどうなっている!?  2023.06.05
https://00m.in/0PULJ

【単独】伊藤穰一氏に聞く生成AI 2023.06.08
https://www.sbbit.jp/article/cont1/114627

ChatGPTによるAIアバター接客トレーニング 2023.06.09
https://avita.co.jp/news/_g-tJ--o

生成AIは企業でどのように活用されているのか 2023.06.12
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/9677

米アクセンチュア AIに30億ドルを追加投資へ 2023.06.19
https://00m.in/WT0j1

マイクロソフト、生成AI活用ビジネス支援プログラム 2023.06.22
https://businessnetwork.jp/article/14890/

記事制作における生成AIの役割 2023.06.25
https://note.com/liquidstudio/n/n1d7a574df1de

ChatGPTが「先輩社員」に!? AI社員ボット for Chatwork 2023.06.27
https://00m.in/ZIfb7

四半世紀前、インターネットの普及で組織の中抜きが起こると考えましたが、早とちりだったようです。生成系AIにより、既に米国などではホワイトカラーの雇用に変化が生まれ始めていますが、わが国がAIによる働き方改革の流れに乗れるか、正念場を迎えているように思います。

保毎連載 ミドル破壊
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnBN/mainichi22.htm

(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7
本コラムバックナンバー→ https://bit.ly/3L3gw07


投稿者: webmaster 投稿日時: 2023-6-2 9:22:26 (264 ヒット)

インスウオッチ Vol.1187 2023.06.05  https://www.inswatch.co.jp/

今月のお題 外部環境への一視点 地球環境と省エネ
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/gk1-.html#p4

◆AI要約by digest.elyza
地球温暖化対策推進法案が28日、閣議決定された。企業に温暖化ガス削減計画を義務づけようとする通産省が対立。結局環境庁が折れた形で企業への義務づけを削除することで決着した。
https://www.digest.elyza.ai/summaries/6696466766422690316

 京都議定書(COP3)は米国の脱退等で空中分解といった感じで、洪水、干ばつ、山火事、島の水没といった実害が発生して、危機的状況に追い込まれています。こうした中で、パリ協定(COP21)が成立し、2050年ネットゼロが、世界共通の目標になったことは、一筋の明かりと言えます。

“パーマクライシス”下で開催されたCOP27は成功か?失敗か?
https://www.nies.go.jp/social/navi/colum/cop27.html

◆AI大喜利@外部環境vs保険代理店by ChatGPT
私は保険代理店を経営しております。地球温暖化は災害の多発など深刻な影響を及ぼしていて、緩和策に加え、適応策も大きな課題となっています。こうした中で、保険の果たす役割が大きくなっておりますが、保険代理店として貢献できる対策を、緩和策と適応策の2つに分けて、お示し頂ければ幸いです。

地球温暖化による影響は確かに深刻であり、保険業界にとっても大きな課題となっています。以下に、保険代理店が貢献できる緩和策と適応策をそれぞれご説明します。

【緩和策】
緩和策とは、二酸化炭素やその他温室効果ガスの排出量を削減し、地球温暖化の進行を抑制するための対策です。保険代理店として貢献できる対策は以下の通りです。

環境に配慮した保険商品の提供
保険商品には、保険金支払いの際に二酸化炭素排出量の削減につながる商品があります。保険代理店は、このような商品を積極的に提案することで、環境に貢献することができます。

エコドライブの普及
車の運転において、急発進や急ブレーキ、高速運転などは、燃費の悪化や二酸化炭素の排出量の増加につながります。保険代理店は、エコドライブの啓蒙や運転指導を行うことで、運転者の環境意識を高めることができます。

【適応策】
適応策とは、地球温暖化による影響を受けやすい社会や経済を、その影響に適応するための対策です。保険代理店として貢献できる対策は以下の通りです。

防災・減災への取り組み
地球温暖化によって発生する自然災害のリスクは高まっており、防災・減災の重要性が高まっています。保険代理店は、防災・減災についての情報提供や相談窓口を設置することで、顧客のリスク管理の支援を行うことができます。

ビジネスコンティニュイティプランの策定
地球温暖化によって発生する自然災害などのリスクに備え、企業はビジネスコンティニュイティプラン(BCP)の策定が必要です。保険代理店は、顧客のBCPの策定についてアドバイスを行うことで、災害に強いビジネスの実現に貢献できます。

新たな保険商品の提供
地球温暖化によって発生するリスクに対応した保険商品の提供も、保険代理店の役割の一つです。例えば、豪雨や台風などの水害に対応した保険商品や、気候変動による農業被害に対応した保険商品などがあります。保険代理店は、このような新たな保険商品の提供によって、社会に貢献することができます。

一言コメント:三井住友海上の動画です。分かりやすく参考になります。
気候変動対策〜私たちに何ができるだろう〜
https://www.youtube.com/watch?v=KnacBSE7jTA

◆ChatGPT関連トピックス 2023年5月
JDLAがChatGPTの利用ガイドライン公開 2023.05.01
https://ledge.ai/jdla-generative-ai-guideline/

AI Fashion Week参加体験談2023.05.04
https://bit.ly/3ItYrqb

「オープンソースは脅威」「勝者はMeta」2023.05.08
https://gigazine.net/news/20230508-google-document-llm-arms-race/

ChatGPTなどの生成AIによる産業への影響 2023.05.10
https://bit.ly/42Dpiba

IBM Watson復活、今回は企業向けAI開発に特化2023.05.10
https://www.techno-edge.net/article/2023/05/10/1266.html

生成型AI活用討論「広島プロセス」始動 2023.05.19
https://00m.in/i8jBv
G7広島首脳コミュニケ 27ページ〜〈デジタル〉参照
https://00m.in/Y5Qgy

「Monthly Pitch Accelerator:Generative AI」開始2023.05.24
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000056783.html

Windows 11に「チャットAI」統合の衝撃 2023.05.24
https://www.businessinsider.jp/post-270299

AIで自社を全方位的にアップデートGoogle I/O 2023まとめ 2023.05.30
https://ainow.ai/2023/05/30/273715/

「AIおかねこ」リリース後1ヶ月で利用数15,000突破! 2023.05.30
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000038217.html

サイバー空間のガバナンスについては、四半世紀前より議論され、解決策が未だ見いだせていない、古くて新しい問題です。「広島プロセス」は、英米とEUの間にAI規制に関して相当温度差があり、また規制強化は中国を利することになるので、結局玉虫色のまとめになりそうです。

保毎連載 サイバー法 
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnBN/mainichi33-.htm#p44

(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7
本コラムバックナンバー→ https://bit.ly/3L3gw07


投稿者: webmaster 投稿日時: 2023-4-28 11:56:17 (263 ヒット)

インスウオッチ Vol.1183 2023.05.01  https://www.inswatch.co.jp/

今月のお題 外部環境への一視点 医療ビッグバン
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnGK/gk1-.html#p2

本コラムバックナンバー
https://bit.ly/3L3gw07

◆AI要約by digest.elyza
医療・福祉業界も金融業界と同様、ビックバンの波にさらされ始めている。高齢化で医療保険制度の収入を減少させ支出を増大させる。医療・福祉分野への競争原理導入による支出対策も本格化する。
https://www.digest.elyza.ai/summaries/15744106386357896709

 コロナ禍で、デジタル化の遅れが、医療現場と国民に多大な負担をかけることになった反省もあり、この四半世紀出ては消えた医療DXですが、なんとかスタートしそうです。今後医療についても、〈AIの集合知〉に助けられ、個々人に最適化された医療が受けられるよう、DXに期待したいです。

医療DXの推進に関する工程表(骨子案)2023/03/08
https://bit.ly/3LD4ZVM
What’s Next for Healthcare: AI 新時代の取り組み 2023/04/03
https://bit.ly/3K8JutH

◆AI大喜利@外部環境vs保険代理店by ChatGPT
私は地方都市でスタッフ10人の保険代理店を経営しています。高齢化が進んでいて、お客様の健康寿命を延ばすことが、お客様と代理店にとってプラスになり、合わせて、微力ながら公的医療保険の持続可能性を高めることに役立つと考えています。保険代理店として、お客様の健康寿命を延ばすための取り組みについて、アドバイスを頂ければ幸いです。

お客様の健康寿命を延ばすことは、健康的な生活習慣の促進や早期発見・早期治療のための健康診断の普及など、様々な方法で実現できます。以下に、保険代理店として取り組める具体的なアドバイスをいくつかお伝えします。

健康保険に関する情報提供
お客様が健康に関する情報を正しく知ることは、健康寿命を延ばす上で非常に重要です。保険代理店として、健康保険に関する情報提供を積極的に行い、お客様が自分自身や家族の健康について正しく理解できるようにサポートすることが大切です。

健康的な生活習慣の促進
健康的な生活習慣を維持することは、健康寿命を延ばす上で欠かせません。保険代理店として、定期的に健康的な生活習慣の重要性をお客様にアドバイスすることが必要です。また、具体的なアドバイスとしては、食生活や運動習慣の改善を促すキャンペーンやセミナーを開催することも考えられます。

健康診断の普及
早期発見・早期治療が健康寿命を延ばす上で非常に重要です。保険代理店として、定期的に健康診断の重要性をお客様にアドバイスすることが必要です。また、健康診断の受診に関する情報提供や、健康診断を受けるためのセミナーやイベントの開催などを行うことも考えられます。

健康保険の見直し
健康保険には、お客様の健康寿命を延ばす上で有効な保障が含まれている場合があります。保険代理店として、お客様の現状に合わせた健康保険の見直しを積極的に提案し、必要な保障を適切に保証することが重要です。

以上が、保険代理店としてお客様の健康寿命を延ばすための具体的な取り組みです。これらの取り組みを通じて、お客様の健康寿命の延伸に貢献し、合わせて公的医療保険の持続可能性を高めることができます。

また、保険代理店として、お客様に対しては真摯に向き合い、親身なサポートを行うことが大切です。健康に関する悩みや不安、保険に関する疑問や相談に丁寧に対応し、お客様との信頼関係を築くことができれば、健康寿命の延伸だけでなく、お客様のライフプラン全体に対して、有意義なアドバイスや提案を行うことができます。

一言コメント:ChatGPTは敬語で質問すると、回答の質が上がるようです。ちょっと試して見ましたが、AIも人と思って接する方が良いようです!?

敬語によるChatGPTの驚くべき変化!プロンプトの本質に迫る
https://chatgpt-lab.com/n/nd8dde92016ec

◆ChatGPT関連トピックス 2023年4月
「ルビコン川を渡ってしまった」生成系AIに対する東大声明 2023.04.03
https://ledge.ai/ut-genarative-ai-statement/

塩崎議員ツイート アルトマンCEOの提案 2023.04.10
https://twitter.com/AkihisaShiozaki/status/1645320688746762242

生成AIの事業活用、有望6分野 設計時間を9割短縮 2023.04.10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05DRU0V00C23A4000000/

【プロンプトもう不要】 完全自動 Auto-GPT 2023.04.13
https://www.youtube.com/watch?v=D5Clb05xPks

AWS で生成系 AI を使用した構築のための新ツールを発表 2023.04.14
https://go.aws/41ynPC8

ChatGPTに「残念な営業マネジャー」がコーチングを頼む 2023.04.20
https://www.youtube.com/watch?v=a2gH6pAxj3A

ChatGPTに金融界も注目 生成AIで顧客対応を効率化2023.04.21
https://s.nikkei.com/3KUXZlk

OpenAI社長TEDトークの要約 + 全文翻訳 2023.04.22
https://note.com/lisa0/n/n92232ac1e9cb

G7デジタル相会合 共同声明案2023.04.25
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048071000.html

ChatGPTと付き合っていると、2001年宇宙の旅のHALを思い出しました。AIが人智を超えるシンギュラリティが結構絵空事ではない感がして、専門家たちが半年の開発中断を提案しているのも理解できます。ただ「ルビコン川を渡ってしまった」ようですね。

保毎連載 HALとInternet
http://www2.biglobe.ne.jp/~cho/columnBN/mainichi4.htm

(経営数理研究所代表 インスウオッチ客員研究員)
http://cho.eforum.biz/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7


« 1 2 3 (4) 5 »


長忠著書
社長のための
PDCA導入マニュアル


超保険進化論

TOP1%代理店の
成功要因とケーススタディ

保険代理店ITハンドブック

超保険解体新書

プロ代理店経営WORK SHOP

プロ代理店の成功要因と
新しいビジネスモデル